どうも、お粥のお店は全く紹介する気配がないおかゆです!
さて、今回は素敵なスパイスカレーのお店を紹介したいと思います!そろそろカレーが大好きなことがばれている頃かもしれません…。でも、カレーはみんな大好きですよね!
そもそも…スパイスカレーとは?
すみません、かなり今さらですね。笑
以前にもすでにスパイスカレーのお店は紹介しているのですが、そういえば大事なことを言い忘れていました!
(↓過去に紹介したスパイスカレーのお店はこちら↓)
物凄く簡単に言うと、インドカレーや欧風カレーなどとは違いルウを使わず、具材をスパイスを使って味付けしたカレーのことです。調べてみると、大阪が発祥らしいですね!ここ最近、お店もたくさん増えており、SNSなどでも話題になることが増えてきた気がします。
他の特徴としては、プレートの周りにピクルスなどの副菜が一緒に添えられていたり、普通のカレーではなかなか見ることが出来ない珍しい具材の組み合わせで、お店ごとにオリジナル感溢れるメニューを楽しむことが出来ます。スパイスの調合もお店によって特徴があるので、色々なお店を探してお気に入りを見つけるのも良いですね!
ご紹介するお店はこちら!
今回ご紹介するお店「グッドラックカリー」さんは恵比寿にあるスパイスカレーの人気店です!
JR恵比寿駅の西口(東側)を出て線路沿いを渋谷方面に歩いていくとお店があります。7~8分ほど歩くので少しだけ遠く感じるかもしれません。路地を曲がったところにお店があるのですが…
こちらのお手製感満載の味のある看板が目印です!

看板の横の入り口から入り、階段で2階に上がりましょう!

この奥にとても美味しい飲食店があるとは一見思えない、見事に気配を消すことに成功している感じがまたいいですね!笑
隠れ家的…とはちょっと違いますが知らない人から見ると隠れているといっても過言ではないでしょう!

ここちらがお店の入り口です!木製の扉は固定されておらずぷらーんと少し揺れていました。うん、悪くない趣だ…!笑
土曜日の13時前ごろに行ったのですが、一人だけ先にお客さんが並んでいました。待ち時間は20分ほどでしょうか…。多少の待ちは覚悟した方がよさそうです。(店内は2掛けテーブル4席)
どんなカレーが味わえるのか
お店のメニューは日替わりみたいで、基本的に2種類のカレーがあり、どちらか、もしくはあいがけを選びオーダーすることが出来ます!
この日のメニューは
・牡蠣とベーコンのクリームカレー
・サグチキンキーマカレー
の2種類!
ちなみに「サグカレー」は、ほうれん草などの青菜を入れて作る緑色のカレーのことらしいです。緑色ですがグリーンカレーとは違います!私もサグカレーは初めて食べるので楽しみ!今日でサグカレーが好きかどうかが決まります!(ハードルを上げていく)
もちろん頼んだのはあいがけカレーW(\1300)!
ちなみにご飯大盛り、ルー大盛りはそれぞれ+\100でできます。トッピングにはパクチー、たまご、チーズがあり、それぞれ\100となっています。
さて待つこと5分ほど・・・ついにカレーが到着です!

まずその見た目ですね!鮮やかな青のお皿に黄色、緑、赤とカラフルな見た目はインスタ映え間違いなしの綺麗な盛り付けです!(と、いいつつインスタにはあげません)
青って食欲が低下する色とも言われていますが、とてもおいしそうに映えているのが不思議なくらいです。
クリームカレーの方は、キノコと牡蠣の柔らかい弾力のある食感と、ベーコンのほかにも具材が多く楽しいですね!クリームのまろやかさも美味しいのですが、後からベーコンの香ばしさとスパイスがしっかりと追いかけてきてご飯が進むとっても美味しい組み合わせです!
サグカレーは、緑はほうれん草でしょうか?甘みとシャキシャキの食感も少し残り、チキンとの相性がいいですね!複雑なスパイスの味がとても心地よいです。こちらの方がスパイシー感は強めですね!でもクセなどはないので、誰でも美味しく食べられる味ではないでしょうか?♪もちろん、サグカレーが好きになりました!笑
まとめ
今回は恵比寿にあるスパイスカレーの名店「グッドラックカリー」さんを紹介しました!
渋谷にも店舗があるそうなので、お出かけの際はお時間に余裕があればぜひ行ってみてください!
(グッドラックカリーさんの公式インスタグラムはこちら)
コメント