【池袋】濃厚なコクと辛さを味わう贅沢なつけ麺!【元祖めんたい煮こみつけ麺 】

池袋エリア

どうもこんにちは!おかゆです。

今日はつけ麺激戦区、池袋からとても美味しいつけ麺をご紹介したいと思います!

グルメ好きなら聞いたことがあるかも?!・・・というくらい人気で味もお墨付きなお店ですが、ラーメンやつけ麺が好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

どんなお店なの?

今回のお店は池袋駅東口から出て徒歩1分のところにある駅チカなお店になります!

店名の「元祖めんたい煮こみつけ麺」から、どんなお店なのかはもうお分かりですね。笑

そう、なんと、

明太子を煮込んだつけダレが特徴のつけ麺が食べられるお店なのです!(名推理)

元々は、福岡は博多にある有名な明太子料理のお店「元祖博多めんたい重」さんにあるメニュー「元祖めんたい煮こみつけ麺」が非常に人気だったことから、このメニューをフィーチャーしたつけ麺専門店として出店されることになったたお店なんです!

明太子が有名な福岡、その福岡でも人気の明太子料理のお店が出店したお店ということで、もちろんその明太子の美味しさは言うまでもありませんね!

その明太子を、一食につき丸ごと一本使用している、濃厚で旨味がたっぷりのつけ麺が楽しめるお店になっています!

お店の雰囲気

人気店で並ぶことも多いお店ですが、お店に入るとつけ麺屋さんとは思えないような落ち着いた雰囲気の木を基調とした店内にびっくりさせられます!つけ麺さんというより、まるで料亭のような上品なぬくもりを感じる店内になっています。

店内にはテーブル席とカウンター席があり、一人でも気兼ねなくいくことができるのではないでしょうか?♪

こちらのお店、入り口の暖簾をくぐると、目の前にいくつかの壺が現れます。笑

突然なに?!という感じですが、壺の中には辛さが書いた札が入っており、自分が注文したいつけ麺の辛さを選ぶシステムになっています。辛さを決めるのにも何となく楽しくなる、いい工夫ですね!この木札を7枚集めても何も起こらないので持って帰るの絶対にやめましょう。(?)

ちなみに辛さは「なし」「小旨辛」「中旨辛」「大旨辛」「激旨辛」「バカ旨辛」の6段階があります!どれを選んでも「旨」いことには変わりないので大丈夫です笑 辛い物が大好きすぎて辛い物を見るとIQが20になってしまう、という方は「バカ旨辛」を選びましょう。

気になるお味は?!

私が注文したのはめんたい煮込みつけ麺の「大旨辛」になります!こちらのようにつけ汁の入ったお鍋の上に辛さの札が添えられています!(ご飯とのセットでオーダーしました。)

つけ汁と麺、そしてシメのご飯とお漬物がお盆に入って出てくるのは何ともおしゃれでいいですね!麺は冷や盛りor熱盛りを選ぶことができ、写真は熱盛りです!和風だしのスープに入った状態になっています。すごいこだわり!

お鍋のフタを開けると・・・見るからに濃厚なつけ汁が姿を現します!

モチモチの太麺は良くつけ汁に絡み、明太子の濃厚な旨みと辛さがとても美味しいです。明太子だけではなく、魚介や野菜からも出汁を取っているようで、深い味わいがクセになりますね!

ちなみに個人的には「大旨辛」でも辛すぎて食べれないなんてことはなく、辛い物が好きな方なら行けるのではないかと思います!(辛いのが苦手な方は「なし」か「小旨辛」あたりが良いのではないでしょうか?)

辛さと旨みにつねに食欲を刺激されペロリと食べてしまいました。そしてそのあとはシメのご飯を投入していただくことが出来ます♪

まとめ

今回は池袋にあるこだわりのつけ麺屋さん、「元祖めんたい煮込みつけ麺」さんをご紹介しました!

麺からつけ汁に至るまでこだわりぬいて誕生した、まさに至高の一杯をぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました