こんにちは!おかゆです。
今回は初めての海鮮系のお店のご紹介です!海鮮丼が好きな方は多いのではないでしょうか?私も海鮮は大好きなのですが、サーモンに特化した海鮮丼のお店です!サーモン好きな方は要チェックですね✨
どんなお店なの?
今回ご紹介するお店「サーモン丼 熊だ」さんは3年ほど前に原宿にオープンした海鮮丼のお店で、その名前の通りなんとサーモン丼のみを扱うサーモン専門のお店になります!
原宿で海鮮丼・・・?!というのは少し驚きではありますが笑、
日本各地で水揚げされた新鮮で美味しいサーモンを使ったサーモン丼のほか、いくら丼なども楽しむことができ、サーモン好きは絶対にチェックしておくべき、優勝間違いなしのお店なのではないでしょうか?!笑
という私ももちろん脂の乗ったサーモンは特に大好物なので、このお店の存在を知ってからずっと行きたいと思っていたのですが、ついに行くタイミングが出来たのでワクワクして行ってきましたよ!
お店の場所
最寄り駅は原宿駅か、明治神宮前になります!明治神宮前駅からだと、徒歩3分くらいでしょうか。竹下通りの入り口(原宿駅側からみると出口)の目の前の信号の通りを表参道方面に向かって少し歩くと、左手に地下に続く階段があり、地下にお店はあります。実際に行ったときは一度通り過ぎてしまったのですが、階段の入り口には看板が出ているので、目印にしましょう!笑
休日のお昼時は並んでいることもあるそうですが、残念ながら席の予約は行っていないそうです…!
気になるメニューは?
長野県産のブランドサーモンを使った「信州サーモン丼」、
肉厚なトロサーモンを炙った「炙りサーモン丼」、(普通のトロサーモン丼もあり)
サーモンなの?!と思ってしまう白い身の「シナノユキマス丼」
のほか、サーモンのたたきが乗った「熊だ丼」(並、上、特上、とあり、ランクが上がると、ずわいがにやいくら、ウニが乗っていきます!)や、「特上いくら&生雲丹サーモン丼」もありどれを選んでいいか迷ってしまいますね!
いくらが大好きな方は「いくら丼」、「いくら生うに丼」、黄色いいくらが乗った「黄金いくら丼」のほか、いくら・黄金いくら・生うにがすべて乗った「神の食べ物」と題された人間を超越してしまった(??)メニューもあります。笑
(※黄金いくらは時期により取り扱いがないこともありますので注意してください!「熊だ」さんの公式サイトはこちらですが、2021年2月現在、最新情報はなさそう…。お店のSNSなどもないようなので、気になる場合は電話してみるのが早いかと思います…!)
サーモン丼専門店のサーモンをいざ実食!
今回私が注文したのはこちら!「信州サーモン丼」(980円)に「追い生雲丹20g」をトッピングしていただきました!追い生雲丹は10g 400円~トッピングすることができます!追い生雲丹なんてなんとも素敵な響きですね。笑 雲丹が大好きなのでついつい頼んでしまいました。

新鮮な信州サーモンは生臭さがなく脂が乗っており、サーモンのおいしさをしっかりと味わうことができます!
雲丹も最高ですね。雲丹が嫌いな人はおそらく生臭さや独特の苦みが気になるかと思いますが、こちらは甘さが引き立ち雑味がないので、本当に美味しいです!
そして丼ぶりを食べ終わった後は、シメの鮭茶漬けが無料サービスとなっています!ありがとうございます!笑
お店の方にお願いすると、ご飯と鮭出汁を入れてもらえます。このお出汁がまた、鮭の旨味がしっかりと出ていて本当に美味しいです。最後まで鮭三昧で大満足です!
まとめ
今回はサーモン好きなら外せない原宿のサーモン丼専門店「熊だ」さんをご紹介しました!
あなたも原宿の喧騒から少し離れたお店でぜひ専門店ならではの質の高いサーモン丼を味わってみてはいかがでしょうか?!
コメント