こんにちは!おかゆです。
前回に続き、今回も大好きなスープカレーのお店を紹介したいと思います!
が、しかし!同じスープカレーといっても前回ご紹介したSAMAさんとは全く異なるスタイルのスープカレーとなっています。こちらも一度食べたらクセになる、スパイスの刺激が存分に楽しめるお店になっていますのでぜひ参考にしてみてください!
どんなお店なの?
「マジックスパイス」さんはスープカレー発祥の地、北海道札幌市に本店があるスープカレー屋さんです。なんとこのお店、スープカレーが始まったお店だと言われています。本当かどうかは謎ですが(笑)、「スープカレー」という名前を付けたのはこのお店が最初だそうですね!
良く食べるカレーライスとは全く異なるのはもちろん、他のスープカレー屋さんとも全く違い、「インドネシアカレー」を謳っています。インドネシアカレー食べたことないのでわかりませんがそうらしいです。笑
お店の場所、衝撃の外観
こちらのお店は下北沢駅東口から出て徒歩10分弱の所にあります。
お店は少しだけ坂を上った場所にあるのですが、初めて行く方は(特に夜に行かれる場合)、その外観に衝撃を受けること間違いなしです。お店は外壁が真っ赤で、一面に電飾が施されピカピカ光っております。笑
何だこの怪しいお店は!?
と思われるかもしれませんが味は本物なので勇気を出して入りましょう。笑
入ると店内はめちゃくちゃエスニック感溢れる飾り付けがしてあり、青いような赤いような照明で店内はかなり独特な雰囲気です。しかし味は本物なので(以下略)
その独特な世界観が気になる方は公式サイトを見てみてください!
メニューについて
基本のカレーはチキンになりますが、そのほかにもポーク角煮、ハンバーグ、シーフードなど10種類のカレーから選べます。
その次に辛さを選ぶのですが、そのレベルがまた独特!辛いほうから順番に、
虚空・天空・極楽・涅槃・悶絶・瞑想・覚醒
とあります。(クセがすごい笑)
辛さによって追加料金が変わりますが、涅槃からは野菜の量も増えるため、私はいつも「極楽」をオーダーします。辛さに自信がある方は極楽より上も目指せると思いますが、心配だな…という方はあまり攻めないでおきましょう。笑
ちなみにメニュー表にはないですが、虚空の上のさらに上には「アクエリアス」というレベルがあるらしいです。
どんな味なのか…
どんな味なのか…と意味深に書きましたが、
言葉では言い表せません。(いきなり戦意喪失)
今回注文したのは「ポーク角煮」の「極楽」で、トッピングにソーセージが載っています!
店内の照明のせいで色が大変なことになっていますね笑

スープを見ただけでもかなり多くのスパイスが使われていることが分かるのですが、実際に飲んでみると他店ではおそらく体験したことのないテイストの旨みが詰まったスパイシーなスープに仕上がっています。ウマ辛とはまさにこのことです!
「辛宇宙」とも謳われている深みのあるスープは食べるほどに奥深さが増していきいつの間にかクセになっています。笑
まとめ
前回に続き今回も、カレー激戦区である下北沢から、名店「マジックスパイス」をご紹介しました!正直初めて行くと色々とクセがすごいので驚きますが、一度食べるとその個性溢れるスープの虜になること間違いなしです!
ぜひチェックしてみてくださいね!
コメント