どうも!どうもどうも!おかゆです。
いや~、セブンイレブンのアイスってなんでこんなに最高なんでしょうか。
アイス好きとしては、セブンイレブン抜きにアイスは語れないんですよね。
(語れるほどアイス偏差値(?)は高くないのですが!笑)
と、いう訳で、
今回はいま発売されているセブンイレブンの美味しい
新作ミルクティーアイス
を2つ紹介しますよ~!
どうぞ、ごゆっくりお楽しみ下さいませ…。(急に紅茶を意識)
ミルクティーアイスその1:「茶ノ宮高貴」
でましたね・・・
赤城乳業のクセがすごいネーミングのアイスの第二弾が!笑
もう第一印象的には、クセしか感じません。笑
第一弾は「チョコ沢ゴリ蔵 (課長)」でした!

まあ、この時は「なんだかちょっと濃いアイツ」がシリーズモノだとはまったく予想していませんでした。笑
しかし意外とこの挑戦的なアイスが売れたのか、出てしまいました。

その名も茶ノ宮高貴。シュールすぎます。
しかし!
そのシュールさとは裏腹に食べてみると優しい甘さの紅茶の香りがしっかりと味わえ、
しかもホワイトチョコチップが全体に入っていて、食感も楽しい!
そんな真面目なアイスバーでした!
高貴な味わいで余裕で美味しいですね。
茶ノ宮高貴は「本人は至極真面目にやっているつもりでも大概のことは大惨事」らしいですが、
アイスは全然大惨事じゃなかったです。笑
茶ノ宮高貴くんってもしかしてチョコ沢ゴリ蔵の部下なのか…
そんな課があったとしたら濃すぎますね。笑
ちなみに価格は税込み\138で、
カロリーは124 kcalとなっています。(カロリーも全然大惨事じゃない!)
ミルクティーアイスその2:ロイヤルミルクティーチョコバー
こちらはめちゃくちゃ真面目です。まあそれが普通なんですが!笑
そして、めちゃくちゃ美味しいです!

ロイヤルブルーの、高級感漂う美味しそうなパッケージです!
ミルクティーチョコのコーティングを纏ったミルクティーアイスバーとなっており、
全体にアッサムティーが香るクッキーがアクセントになっています!

実際に食べてみると・・・
ミルクティーはしっかり甘さがあるのですが、
上品な紅茶の味と香りがしっかりと出ており、
また、甘さだけでなく、ほんの少し紅茶のほろ苦さのような風味も感じられとても美味しいです!
この真面目な上品さは、まさに茶ノ宮高貴という感じですね!(嘘ですごめんなさい)
また、パリッとしたコーティングと、
サクッとしたクッキーも食感に楽しさを加えているので、
とても完成度の高いアイスに仕上がっています!
この食感の楽しさは、まさにチョコ沢ゴリ蔵の遺伝子を感じます。(本当にごめんなさい)
ちなみに価格は税込み\203で、カロリーは235 kcalとなっています!
ごちそうさまでした!
まとめ
今回は5月に新発売となった、セブンイレブンのアイスを紹介しました。
方向性のまったく異なる二つのミルクティーアイス、
ぜひ食べ比べしてみてください!
ご覧頂きありがとうございました♪
コメント