【画像で解説】パソコンの右下に現れる邪魔な広告を消す方法!(Windows10/Chrome)

お役立ち豆知識

どうもおかゆです!

今回は「パソコンの右下に出てくる広告が邪魔!」と思っていたら、意外とサクッと解決することが出来たので、備忘録も兼ねて削除する方法を画像付きで分かりやすく解説していきます!

おかゆ
おかゆ

使っていたらいつも右下に広告が出てきて邪魔!

なんなのもう!イライラするー!

はやく消す方法教えて!

出てくる原因は何?ウィルスなの?

どうやら原因はGoogle Chromeブラウザの広告表示機能によるものみたいです。

インターネットを使っていて、サイトに接続しようとした時や、意図せず変なサイトに飛ばされそうになった時、左上に「○○が次の許可を求めています」みたいなポップアップが出た経験、ありませんか?

ここで「許可」を押すと、

 Chromeがそのサイトをあなたの「広告表示許可リスト」に登録

        ↓

 そのサイトが出す広告がパソコンに現れ続ける

という仕組みのようです。

つまりGoogle Chromeの正式な機能の一部なので、ウィルスではありません

一応、実害はないので安心してください!

とは分かっても、対応しないとこの広告は永久に出続けるので消したいですよね笑

Chromeブラウザの設定からパパっと解決できるので、一緒にやっていきましょう!

右下の広告の消し方!

原因はGoogleChromeなので、いつも通りブラウザを開きましょう!

そして右上にある「点が縦に3つのボタン」をクリックします。重要なものほど小さいのは何でも同じですね。笑

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ①

クリックすると下のようにメニューが出てくるので、「設定」をクリックしましょう!

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ②

そうすると下のようにGoogle Chromeの設定ページにつながります。

ここで左側のメニューの中から、「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ③

次の設定画面に移ります。「プライバシーとセキュリティ」の項目の中にある、「サイトの設定」をクリックします。(※その上の「セキュリティ」ではないので注意してください!今回の広告はウィルスではないのでセキュリティ上は問題ありません。)

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ④

クリックした先のページを少し下にスクロールすると、「権限」という項目があると思います。その中にある、「通知」の設定を変えていきます。クリックしてください。

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ⑤

最後のステップです!「許可」の欄の中の下の方に、「点が縦に3つのボタン」がついているものがあると思います。下の画像で、大きな赤枠で囲ってある部分です!(その上の、「点が縦に3つのボタン」がついていないものは、元凶ではないので対処しなくて大丈夫です。)

下の画像では5つありますね。これらが「勝手に広告を出して良いですよ~」と私がどこかのタイミングで許可してしまったものになります。悔しい!!笑

「右下に出る広告」の削除方法 ステップ⑥

この「点が縦に3つのボタン」を押すと「削除」というのが出てくるので、全てについて削除しましょう!

(もし、意図的に通知を許可しているものがあれば残しておいても良いですが)

削除したら自動的にその設定は保存されているので、ブラウザの×を押してChromeを閉じてしまって大丈夫です!

以上で対処は完了!お疲れ様でした!

まとめ

パソコンの右下に出て来る広告の消し方についてまとめました!

インターネットを使っているうちに意図していなくてもまた出て来ることがあるかもしれないので、ぜひ覚えておきましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました